草餅ウォーク

街歩き、ベイスターズなどの話題についてつらつらと書いていきます。

0586・ダイエー練馬店(現:イオン練馬店)

f:id:drawbreeze:20200509182346j:plain

光が丘随一の大規模複合商業施設「光が丘IMA」内に入るイオン練馬店。

 

 イオン練馬店は、練馬区光が丘の複合商業施設「光が丘IMA」内に、西友と並ぶ核店舗として入る店舗であり、かつては「ダイエー練馬店」の名で営業していた。更に店の歴史を遡ると、ダイエーとなる前は「忠実屋」のブランドで営業しており、開業当初はダイエーと合併する前の首都圏にてGMS(総合スーパー)を複数運営していた「忠実屋」による店舗だったようだ。

 忠実屋系列の店舗だったことはかつてダイエー時代に充てられていた店番号からも分かる。この練馬店には0586という店番号が充てられているが、ダイエーは忠実屋を併合した際、元忠実屋の店舗には0527以降の05~で始まる番号を充てたからである。

 

 ちなみに個人的な見解ではあるが、なぜ「光が丘店」ではなく「練馬店」としたのだろうか。「練馬店」というと、店舗名を見ただけでは一見どうしても練馬駅周辺に存在する店舗のように感じられてしまう可能性もあるのではないだろうか、と一瞬感じないこともない。

 しかし、どうやらこの店は忠実屋時代から一貫して「(忠実屋フランツ)練馬店」を名乗っており、当時の忠実屋が「練馬店」としたのをダイエーもイオンもそのまま引き継いでいるようである。

 

 忠実屋は八王子が拠点だったようであり、練馬区内にはこの1店舗のみ運営していたようであるから、単純に練馬区にあるということから「練馬店」と付けたのかもしれない。また、ダイエーグループによる運営となってからも、同グループ内には「グルメシティ光が丘店」という店舗が全く別の場所に存在していた。相模原市にある店舗であり、ダイエーイオングループとなった現在も、同じ店舗名で営業している店だ。この店舗の存在も、ダイエーが忠実屋時代の店舗名をそのまま引き継いで「練馬店」とした一つの要因になったのかもしれない。

 いずれにせよ、忠実屋が運営していた時代から引き継がれている名前であるなら、その分確固たる歴史がある店、また店名だとも言えるだろう。

 

f:id:drawbreeze:20200509191121j:plain

店の一部の扉には、忠実屋のマークが入ったハンドルが残されていた。

 

f:id:drawbreeze:20200509191358j:plain

店内のサッカー台に取り付けられていた「ダイエー矢印」のある案内表示。

 

f:id:drawbreeze:20200509191907j:plain

2F外側通路から見た店内入口。